こんな悩みありませんか?
- 夜中に何度も起きる
- 授乳でしか寝ない
- 夜中に遊び出す
- 早朝に目を覚ます
- 寝かしつけに時間がかかる
- 昼寝が安定しない
「どうして、寝てくれないの?」の疑問に、専門的なアドバイスで改善策を考えます
- 月齢に合った生活リズム
- 適切な光や音、寝具や部屋の環境
- 授乳と眠りの関係性
- 親子で安眠できる新しい睡眠習慣
その日から実践できる改善策をご提案いたします
現在のお悩みをよく伺って、ご家庭やお子さんの個性に合わせた「眠りやすい環境を整え方」「眠る力の育て方」をご提案します
ねんねトレーニングのご提案
お子さんの月齢、個性、ご家庭の環境にあった、ねんねトレーニングをご提案します。
相談方法
ご自宅で
ご家庭に伺って、改善策を
ご提案します
オンラインでもOK
オンラインでのご相談
(zoom対応いたします)
LINEでフォロー
ラインでの相談1ヶ月無料
料金
- 対面、zoomでのご相談 全国対応いたします(2024年7月より、オンラインのみの対応にさせていただきます)
- 1回 45分(初回は60分になります) 5000円(初回はじっくりお話を伺うので、15分延長させていただきます) その後1ヶ月間 Lineでの相談無料
家庭訪問、または、zoomでのご相談(全国対応)
お客様の声
娘は生まれてすぐの頃から、寝付きは悪くないものの、夜中に細切れに何度も目を覚ますタイプ。
2歳を過ぎても落ち着かず、夜中にしょっちゅう起こされるため、母親である私の生活に支障が出ていました。
それを知った知人が、栢森さんが乳幼児の睡眠アドバイザーをされていると紹介してくださり、ヒアリングとアドバイスに来ていただきました。
栢森さんは、何より私の心に寄り添い、励ましの言葉をかけながら、根気強く状況や悩みを聴いてくださいました。睡眠のこと以外にも、たくさん話した気がします。
保育園に通っていて、基本的な運動や睡眠のリズム自体には問題がないこと。また、子どもは大人の何倍も明るさに敏感なので、部屋を真っ暗にしてみることや、少しグズってもしばらく放っておいてみるなど、具体的でチャレンジしやすいアドバイスもいただきました!
栢森さんは、保育士さんやベビーシッターのご経験から、お母さんの苦労や悩みを誰よりも理解されています。
アドバイス自体の的確さはもちろんですが、きちんとした知識を持ちながらも、決して上から指示したりダメ出ししたりはしません。
お母さんの心に優しく寄り添いながら、明るくアドバイスをしてくださる栢森さんとお話しする時間は、日々子育てに悩み奮闘するお母さんの心を、きっと温めてくれると思います!
栢森さん、元気になれる時間を、どうもありがとうございました。
(青葉区 F様 ●歳 ライター)
子どもが1歳を過ぎてからの悩みは、「そういう時期だから」と言われる事が多く、我慢するしか無いんだと参ってる時に栢森さんに出会いました。
初めて相談した時、朝から寝るまでの1日の過ごし方や寝かしつけのこつなど本当に細かく紙いっぱいに書いてきてくださり、ものすごく感動しました。
今でも色々な相談をしていますが、どんな小さな事でもその原因を一緒に悩み、考えてくださり、改善するための作戦をたくさんくださいます。
栢森さんと出会って、娘にかける言葉や向き合い方まで変わりました。書ききれないほど感謝でいっぱいです。
(青葉区 Y様 1歳 主婦)
初めての子育てで、とにかくわからない事だらけ。
本やネットで情報を集めたり もしましたが、なかなか我が子と照らし合わせるのが難しいなぁ思っていた時にかーかに出会いました。
一人一人の状態を良く聞いて下さり、ご自身の多くの経験から適切なアドバイスをその都度くれました!
もちろんその通りに行かない事もありますが、全ての事を不安に感じている父母の心の拠り所になってくれるかーかは、全人類の母 本当に感謝してます!
そしてこれからも末永くよろしくお願いします
(青葉区 N様 1歳)
お問合せ
© わくわくパンプキン